12 月
青い橋
夜間、隅田川の永代橋は青くライトアップされ、その川面への映りこみがまた青くきらめいています。屋形船
が賑やかに行き交う夏とは違って、師走の今は時々水上バスがきれいな光跡を残して通ってゆきます。
タライ岬夕景
下田の弓ヶ浜温泉への家族旅行の折、1人で近くのタライ岬の丘を越えて浜の夕景を撮ってきました。
夕暮れの海に点在する島々がシルエットで浮かび綺麗でした。三脚も持たず手持ちのスナップjです。
11 月
落ち葉の絨毯
去る23日、所用で出かけた帰りに新宿御苑に寄ってみました。今年は紅葉が10日ほど遅れている
とのことでしたが、結構きれいに色づいていました。鞄にいれてあったコンパクトデジカメで撮りました。
劇場入り口
浅草寺裏に唐十郎劇団がテント造りの芝居小屋を開いていました。開演は夕刻からですので、役者さん
が洗濯物を取り入れていましたが、その劇場入り口は雑然としていてまさに唐十郎氏らしい雰囲気でした。
10 月
祭りの日
”佐原祭り”も今年は雨でした。街角でおしゃべりをしている二人の女性に声をかけたところ、
こころよく写真を撮らせてくれました。存分に祭りを楽しんでいる様子がこの表情から伺えます。
星流れる夜
今月の初め、中央アルプス千畳敷の撮影に行ってきました。そこでの夜、星空を長時間露光で撮って
みました。こうしてみると、星の色はずいぶん多様なのですね、驚きです。露光時間は1時間弱でした。
9 月
僕も一緒に
今年の大原はだか祭りは、あいにく雨天でした。神輿が海に入る”潮踏み”は強い風雨の中で実施されましたが、
さすが写真どころではありませんでした。これは、小雨になったひと時、漁港に神輿が
集結した時のスナップです。
隅田川暮色
ひときわ暑さの厳しかったこの夏は昼間の撮影は極力避けて、もっぱら夜景や花火を撮ってきました。
日没のころ、ライトアップした清洲橋の上にスカイツリーが赤い空に浮かびきれいでした。(9月3日撮影)