冬

2 月


                     錯綜する街                 銀 座

天井や壁面のガラスに映り込んだ風景は、複雑に入り組んだ錯綜する東京の街を象徴しているようです。銀座の東芝ビルで撮影しました。


                       宵の群像                    渋 谷

たそがれ時の渋谷スクランブルスクウェア屋上です。相変わらずの人出が、側面の壁に映り込み不思議な群像となりました。日没直後です。
 
1 月

                        正月の渡し                    柴 又

今年もまた柴又帝釈天への初詣の帰路、矢切の渡しを撮りました。澄み切った川面に色とりどりの乗客の姿が映り正月らしい光景でした。


                       寅さん記念館                    柴 又

ニコンの「Zが行く」という撮影(試写)会が柴又で開かれ、松戸支部の数名が新品カメラを1週間借用し、共に撮影しました。よく撮れました。

12 月


             二人の時間         有楽町

フォトクラブ千葉西の皆さんをお連れして、師走の有楽町夜景を撮ってきました。、難しいが一同、日中には見られぬ面白い作品が出来ました。

                  夜の街角              有楽町

有楽町は、文字通り楽しみの有る町、表通りの華やかな賑わいをはじめ、アフターファイブの赤ちょうちんも多くの人びとの



トップページに戻る