夏
8 月
お迎えの船に乗って 松 戸
お盆の催しとして、松戸の松龍寺で境内一面に竹あんどんと小舟を並べ一斉に火をともました。幻想的な光景をストロボヲたいて撮りました。
楽しい灯籠流し 松 戸
松戸の坂川献灯まつりでの灯籠流しです。子供たちがそれぞれ作った灯籠をもってやってきました。皆楽しそうな笑顔の懐かしい情景でした。
7 月
モニターを見つめて 京成高砂駅
京成線高砂駅は線路が大きくカーブしていて車掌さんからは前方が見えません。そこで車掌さんは発車に際してモニターを真剣に見つめていました。
雨上がる
7日、雨が止んだので昼から成田山祇園祭に出かけ、参道のうなぎ屋の2階から迫りくる山車を撮ってみました。下からと違った迫力でした。
6 月
菖蒲は満開 水 元
水元の菖蒲が満開を迎えました。散策して花を見る人、夢中に写真を撮る人などいろいろですが、中には二人で並んで昼寝をする人の姿も。
初夏のランナー 柴 又
写真は、柴又100kmマラソンで8時間余り走り抜いてきたランナーが、ゴールに戻ってきたそのうちの一人です。初夏の気持ち良い川辺でした。