1 月

                 芝居を終えて                浅 草

浅草の木馬館は正月のこの時期大盛況です。芝居が終わると役者が出てきて観客と握手をしたり、観客が心付けを渡したり楽しく交流しています。

                   狐の行列                王 子

元旦の午前0時にスタートした”王子狐の行列”を撮影してきました。狐の顔にメークしたり狐の面をかぶったり、老若男女が延々と続きました。

11 月



                     目に紅葉               那 須

先日、娘の運転で家内と那須の温泉に行きましたが、その時道路で見かけた眼鏡のようなミラーです。行き交う車に注意しながら撮りました。

                     蛸屋の親父さん               築地市場

築地市場の蛸屋さんです。ガラス戸一面に蛸のポスターが張られた店に惹かれて写真を撮っていると、蛸を持った親父さんが出てきました。

10 月

                      山車に沸く蔵の街             川 越

川越祭りの蔵の街に有料で二階を開放している店があり、そこから撮らせてもらいました。飲み物付きでゆっくりと撮ることができました


                  看板犬のいるお店                 川 越

川越まつりの街角に看板犬がいる中華そば店がありました。男の子は父親が店に入ってしまったのに、このワンチャンとにらめっこです。


9 月

                    雨 宿 り                   石 岡

今年の石岡まつりは雨天でしたが、相撲大会や獅子行列等など華やかに繰り広げられ、雨ならではの撮影を楽しむことができました。

                    彩りの海                    お台場

9月9日(金)お台場に行ってみました。9月に入ったとはいえ、日没後の海は見事な光の船で満たされていました。やはり はな金 ですね。

トップページへ戻る